第2回避難訓練を実施しました
南佐渡消防署のご協力のもと,第2回避難訓練を実施しました。今回は火災発生想定した避難訓練で,避難ルート上の防火扉を閉めて訓練を行いました。非常用扉を使った避難は当校では初めて。混乱が起きるかもと予想していたのですが,生徒は冷静に避難していました。さすが南佐渡中生です。
避難行動の訓練の後は,消火訓練も実施しました。代表生徒が水消火器を標的に噴射するというもの。消化器に触ることはなかなかないと思いますので,貴重な機会になったのではないでしょうか?
今回の経験を忘れず,いざという時に自分の命を守れる人になってほしいと思います。最後に,今回ご指導いただいた南佐渡消防署の皆様,ありがとうございました。