旧赤泊中学校の歴史
年 月 | 事 項 |
---|---|
昭和22.5.1 | 赤泊中学校創立 開校式挙行 |
昭和23.11.18 | 校舎建築起工 |
昭和25.1.17 | 新校舎に移転 |
昭和25.4.20 | 新校舎落成式 |
昭和28.2.11 | 校歌制定(作詞;藤川忠治、作曲;山田常三) |
昭和28.3.8 | 創立5周年記念式 ピアノ披露 |
昭和29.1.11 | パン給食開始 |
昭和29.7.9 | 第5回統計教育研究大会にて統計図表学校賞、統計基準部長賞受賞 |
昭和30.4.20 | 特別教室落成式 |
昭和32.2.23 | 創立10周年記念式 |
昭和34.2.11 | 完全給食開始 |
昭和36.11.1 | 校舎増築落成式(普通教室2、校長室、保健室) |
昭和37.11.4 | 寄宿舎開設 |
昭和37.11.22 | 創立15周年記念式典 ブラスバンド30名編制 |
昭和38.10.25 | ソニー科学教育振興資金賞受賞 |
昭和42.11.3 | 20周年記念事業立像除幕式、池の地鎮祭挙行 |
昭和43.3.20 | 創立20周年記念式典 |
昭和47.11.5 | 「青年の家」を寄宿舎とする |
昭和48.10.11 | 赤中生徒会歌制定 |
昭和52.4.30 | 創立30周年記念碑建立 |
昭和52.5.14 | 創立30周年記念式典挙行 記念誌発行 |
昭和56.5.7 | 村制施行80周年記念植樹祭参加 |
昭和61.7.26 | 新校舎建設起工式 |
昭和62.11.14 | 創立40周年記念式典挙行 記念誌発行 |
昭和63.6.20 | 新校舎竣工式 |
平成8.10.18 | 創立50周年記念式典 記念誌発行 ピアノ開き |
平成13.7.26 | 県相撲大会優勝 |
平成28.11.13 | 創立70周年記念式典 |
平成29.10.29 | 吹奏楽部さよならコンサート |
令和6.11.16 | 閉校式・惜別の会 |
令和7.3.31 | 佐渡市立赤泊中学校閉校 |
校 歌
藤川忠治 作詞 山田常三 作曲
弥彦峰ねさやか浪に浮く 佐渡海峡の庭ひろら
潮香しおかただよう丘の上 海こそよけれ赤泊
若きわれら 手に手をとりて
強きからだを いざや鍛えん
さ蕨わらびもゆる山なぞえ 大竹藪やぶの新にいみどり
光かがよう丘の上 山こそよけれ赤泊
若きわれら 競い競いて
清きこころを いざや育てん
海より出でて海に没いる 太陽光を仰ぎつつ
楽しく集う丘の上 人こそよけれ赤泊
若きわれら 学び学びて
高き理想を いざや築かん